働きやすい環境/研修制度

SYSTEMS

主婦・主夫の皆さんが「元気に」「長く」働ける環境を整えています。
そんな、のびのびとした環境と熟成された研修制度についてご紹介!

  • ルールを守りつつ、相談しやすい職場

    菊水では、安心して働ける環境を大切にしています。コンプライアンス委員会を設置し、困ったときにはすぐに相談できる窓口を用意。ルールを守りながらも、風通しの良い、働きやすい職場づくりを進めています。

  • 「おはよう!」が飛び交う職場

    工場では、社員とパートが協力しながら働くため、日々の声掛けを大切にしています。朝礼での情報共有はもちろん、作業中も「ありがとう」「お疲れさま!」といった言葉が自然に飛び交う、あたたかい職場です。

  • 働き方はあなた次第、柔軟に対応

    「しっかり働いて稼ぎたい」「家庭と両立しながら働きたい」——そんな個々の希望に応じて、無理のない働き方を選べる環境です。繁忙期でも、個人の事情に配慮しながら調整を行っています。

  • しっかり学べる安全研修

    食品工場では大きな機械を扱うため、安全管理はとても重要です。入社後には、安全な作業方法を学ぶ研修を実施。事故やケガを防ぐためのルールをしっかり身につけた上で、安心して業務に取り組めます。

  • 清潔な環境づくりのための衛生研修

    食の安全を守るため、年に一度の衛生管理研修を実施。手洗いの方法や作業場の衛生管理などを改めて学び、安心・安全な麺づくりを徹底。清潔で快適な職場環境を全員で守っています。

  • 先輩がそばで支えるOJT研修

    「いきなり一人で作業」なんてことはありません。OJT研修では、先輩がマンツーマンで指導します。分からないこともすぐに聞けるから、未経験でも安心してスタートできます。